JUGEMテーマ:住宅

 

こんにちは!

広島支店の清川です。

 

4月は ”外構” について連載をさせていただいております晴れ

 

少し期間は空いてしまいましたが、

本日オープンしたばかりのこころ住宅展示場

創建ホームのモデルハウス「LIF」の外構をご紹介しますニコDocomo88

 

 

シンプルでスタイリッシュな建物のイメージに合わせて、

駐車スペース、玄関までのアプローチをコンクリートで仕上げていますニコキラキラ

また、コンクリートの間や、周辺に石を敷き、植栽を植えています木もみじ

 

 

両面道路に面しているので、裏側からも入ることができるような

スタイリッシュなアイアンのフェンスと、扉を設置していますエクステンション

 

今回の外構は建物の雰囲気、デザインを生かして

目立ちすぎず、より建物を目立たせる効果があると私は思いますニコエクステンション

 

花や緑などの多い外構も素敵ですが、このようなシンプルな外構も

建物のイメージによってはいいと思うので、

ぜひ今後家づくりをお考えの方は外構も含めて見ていただければと思いますき

 

 

そしてこのこころ住宅展示場のモデルハウスは

本日よりオープンしておりますので、外構によりさらに見応えを増した

創建ホームのデザインシリーズ”LIF”をぜひご見学くださいわーい

 

https://www.soken-home.jp/model/detail/kokoro-lif.php

 

お問い合わせはこちら

創建ホーム広島支店

TEL:082-297-6661



注文住宅 創建ホーム
創建ホーム Facebook


こんにちは。

 

久々の投稿になってしまいました。

ヒグチ@営業課です。

 

今日はまもなく引き渡しを迎えるK様邸の「階段」について紹介したいと思います。

K様邸の計画敷地は南北に縦に長く、道路から敷地奥までかなり距離がある土地でした。

 

始めは敷地に対して東西に横長でプランを提案していたのですが

なんとなくお客様もしっくりきておらず

一緒に悶々とする日々が数か月・・・

何度も打合せを重ねようやく今の形に落ち着きました。

 

 

最初はここからスタート。

 

 

絵ではわかりずらいですが、とにかく南側には貸し駐車場が出来るぐらい広大な敷地が続いているのです。

要望としては南側は貸し駐車場としてパブリックに使いたいということで

自分たちのプライベートな庭を確保しつつ、明るく広いリビング&和室を。ということでした。

 

 

最終的にはこんな感じに。

 

だいぶ変わっちゃいました^^;

 

居間の広さを確保しようとする場合、階段の位置に困ることがあります。

 

通常階段は北側に寄せ、南側には大開口のサッシや吹抜け等を配置して

日射を確保するがセオリーですが

あえて階段を窓際に持ってくることで他の部屋の広さを確保する工夫ができます。

 

でも窓の前に階段がきたら日あたりが・・・と思われるかと思いますが

今回は階段を一工夫。

 

踏板をスリット上にして段板を支える力桁もすっきりとした鉄骨で作りました。

 

こんな感じ↓(まだ手摺がついてないですが・・・)

 

こうすることで光が抜け、風通しも良い窓際になるとともに夏はちょうど良い日陰も作ってくれます。

 

裏側も拝見。

高さもちょうど良い感じで

窓からの出入りも気になりません。

 

ちなみに手摺もアイアンでシンプルにする計画で、完成が楽しみです。

 

今後もいろんな間取りに応用・展開できそうです。

こんな階段の提案を採用していただいたお客様に感謝です。

 

もうすぐ引渡しのK様邸。

お客様もかなり楽しみにしていて僕たちも引き渡しが待ち遠しいです^^

 

スタッフ全員で最後までしっかり仕上げていきたいと思います。

 



注文住宅 創建ホーム
創建ホーム Facebook


平成29年度ZEHビルダー実績報告

 

 

創建ホームはネット・ゼロ・エネルギーハウス支援事業のZEHビルダーに登録をしており平成29年度完成した住宅のうちZEHが占める割合は下記の通りになりました。

 

 

平成29年度    目標 24% 実績27%

平成30年度    目標 33%

平成31年度    目標 43%

平成32年度    目標 52%

 

 


皆様のご支持のもと、目標を達成いたしました。

 

今後も建物の性能をグレードアップし、引き続き目標を達成出来るよう推進して参ります。

 

 

 

平成30年4月23日

創建ホーム株式会社

 

 



注文住宅 創建ホーム
創建ホーム Facebook


こんにちは(*^_^*)





今日は、お客様とある実験を行いました!




タイトル通りですが・・・・

しゃくはちです!





尺八を吹かれている奥様で




(先生の資格もお持ちだとか!!!)




お家で尺八を吹いたら


外にどのくらい聞こえるのか・・・・



ということで、





モデルハウスで実際に


吹いてもらいました!







ところで


尺八の名前の由来ご存知ですか??



一尺八寸だから、尺八だそうですっ




私は知りませんでした・・・



でも、一尺六寸やほかのサイズのもあるそうです♪




本物の竹を使っているので


季節によって音の出やすさが違ったりも


するそうで・・・奥が深いです。






さて(笑)




実際吹いてもらって
どうだったのかと言いますと・・・






閑静な住宅街での実験でしたが



わずかに聞こえる程度!



日中だったら全く問題ないねと
お話いただきました♪




そしてそして
(これをお伝えしたかったのです)



私にもわかるように


某番組のテーマソング!


(情○大陸)


を吹いてくださいました!





とてもかっこよかったです♪


心躍りました(●^o^●)



私も学生のとき音楽していたんですが、


和楽器かっこいい・・・・!となりました♪


社会人になってから


あまりさわれていない楽器を


次の休みは出してみようかと思います(笑)




ということでまとめです(笑)




〜実験結果〜



日中は問題ナシ!


しかし、夜も練習されるとなると、

音が気になることもあるので、


防音室もご検討いただいています!





素敵なお家がご提案できるように


頑張ります〜(^○^)




〜まとめ〜


防音性は、


窓の性能や壁の中の断熱材、


気密性でも変わってきます。



創建ホームのお家は、


気密性を下げないように断熱材を施工する仕方を


工夫したりと防音に関しても対策をしています!


1階と2階の間にも防音のために断熱材を入れているんです!




他にも構造の工夫はたくさん・・・・!



ぜひ、展示場やモデルハウスに


詳細を聞きにお越しください♪







〜おまけの



反省〜



写真を撮り忘れました・・・・


貴重な機会でしたのに(*_*)


次に活かしますっ






JUGEMテーマ:住宅



注文住宅 創建ホーム
創建ホーム Facebook


 

こんにちは〜太陽

 

竹原支店の中本です!!

いい天気ですね\(^o^)/

 

 

4/15に三原なるほど住まい館で開催された

第5回 春の休日マルシェ♪

 

創建ホームが初めての方、

何度かイベントにお越しいただいている方、

創建ホームのオーナー様、

たくさんの方々にご来場いただきまして

本当にありがとうございましたニコちゃん

 

楽しんでいただけましたでしょうか?

 

心配していた雨も無事回避!!

太陽がでてきたときには

スタッフ一同『ホッッ・・』ホッ

 

 

 

可愛い雑貨やさんがたくさん並んで星

 

 

 

 

私も玄関に飾るドライペッパーを

購入しちゃいました〜(●^o^●)花

 

 

 

 

 

 

 

 

↑の光る泥団子づくりは毎回予約満席の

超人気ワークショップです星

 

 

 

 

 

14時からのBINGO大会は

なかなかビンゴが出ない波乱!笑

 

 

初司会のボンヌ(大久保)も

頑張りました・・!!

 

 

 

 

お引渡させていただいたオーナー様の中には

久しぶりにお会いできた方も・・ハート

お引渡したころは赤ちゃんだったお子さんが

一人で歩けるようになっていたり、

話せるようになっていたり・・ニコちゃん

 

たくさん元気をもらいました!!

皆様いつもありがとうございます!!

 

 

 

とにかくとにかく、

ご来場いただいた方の笑顔がたくさん見られて

スタッフもすごく嬉しい1日でした!!


 

また第6回のイベントへ向けて

準備を進めていきたいと思います!

 

ぜひ次回もご来場お待ちしていますにこ

 

 

出店者の皆様、協力業者の皆様、

関係者の方々、

ご協力ありがとうございましたハート

 

 

創建ホーム 竹原支店一同

 

 



注文住宅 創建ホーム
創建ホーム Facebook



支店別

カレンダー

S M T W T F S
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     
<< April 2018 >>

アーカイブ

モバイルはこちらから

qrcode

リンク

検索

そのほか